上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
どうも、こんちくわ(^^)今日から、ついにあの恐怖のホテル「タワー・オブ・テラー」の特別バージョン「タワー・オブ・テラー:Level13"シャドウ・オブ・シリキ"」がスタートしましたね(><)なんとなく、今日待ち時間とかチェックしたんですが。。。120分待ちとか混んでるなぁって思ったら、他のアトラクションも混んでたんで、まだ学生の皆さんは冬休みなんでしょうか?おそらく、明日あたりから、ガクッと空くんですかね?それとも、キャンパスデー効果で、閑散期は無くなってしまうんでしょうか?
さて、今日からスタートしたLevel13"シャドウ・オブ・シリキ"ですが、Level13のパワーアップバージョンということで、どんな落下パターンなのか?どんな恐ろしい演出なのか?もう、楽しみで仕方ありません(><)
基本データとしては、落下回数は、正直Level13のとき、暗闇での細かな急降下と急上昇を繰り返してたので、よく覚えてないんですが(^^”)落下スピードは、最高時速約50キロ、外が見える窓の最高到達地点が約38メートル。そこからの落下なので、正直そこまで落下してないんですよね(--”)建物自体は、高さ約59メートルなので、もうちょい高いところまで上がれそうな気がするんですが。。。その辺もうちょい高いところまで上がっていただいて、フェイント一切無しで、一気に急降下してもらえたら、スカッとしますよね!!ただ、そこはディズニーなので、老若男女誰でも乗れるように、ほどほどにしてると思います(^^”)富士急ハイランドの「ええじゃないか」とか乗ると、ディズニーのアトラクションは、ホント優しくできてるなぁって思います(--”)
そんで、今回のシャドウ・オブ・シリキ、どんな感じなんですかね?(・・)すでに、乗られた方は、ネタバレコメントしないようにお願いします(^^”)管理人ホリ、すんごい楽しみにしているので!初めて乗る時のドキドキ感を味わいたいです(><)近日中に、乗りに行こうと思っているんですが、その前に、勝手な妄想をしてみようかと。
妄想➀ランダム落下 これは、ある意味、最後の奥の手という感じがするので、まだ無い気がします(^^”)もし、ランダム落下なら、「ランダム落下」と謳う(強調する)でしょうし。というより、日本では「タワー・オブ・テラー」苦手なゲストさん多そうな気がするので、やらないような気も。。。
妄想②呪いの偶像「シリキ・ウトゥンドゥ」の影を見せる演出からの急上昇&急降下 どのあたりで、シャドゥ(影)を見せる演出をするのかが気になります(・・)ハイタワー三世の部屋から、特別バージョンになっているのか?そして、業務用エレベーターでの演出。やはり、暗闇になったあとの急上昇急降下が、一番しびれるので、シリキの影が見えた瞬間、エレベーター内が真っ暗になって、数秒の間をおいて、ゲストの不安感が最高潮に達したあたりで、急上昇急降下が、一番クラッときますね(^^)
妄想③最高到達地点38メートルのさらに上へ上昇してからの急降下 あの外が見える窓の到達地点が約38メートルなのですが、さらに未知なる高さへ上昇するバージョンだと、たまらないですね(^^”)ゲストさんからしたら、「え?まだ上昇するの?」という恐怖です。個人的には、たまりません(><)
。。。。まぁ、ディズニーに絶叫を求めるなら、遊園地行けばいいんですが(^^”)「タワー・オブ・テラー:Level13"シャドウ・オブ・シリキ"」には、ディズニーらしく「演出」で恐怖感を高めていただきたいです!!ちなみに、他のアトラクションでも、こういう特別バージョンあったらいいですね(^^”)
・「ジャンビン・ジェリーフィッシュ:Level13 」
・「センター・オブ・ジ・アース:シャドウ・オブ・ラーバモンスター」
・「レイジングスピリッツ:バックドロップ」
・「タワー・オブ・テラー:ハロウィン・ホラーナイト」
センター・オブ・ジ・アースは、地底走行車の急上昇を、フェイントを1回入れるだけでも、結構面白そうなんですけどね(^^”)センター・オブ・ジ・アースの逆走バージョンとかも想像してみたんですが、見えちゃいけない部分が見えちゃいそうなので無いですかね?(^^”)その点だと、レイジングスピリッツがテーマ性の観点からも暴走したホッパーカーなのでピッタリかもなぁ~と思ったんですが、レイジングスピリッツはいろいろあったので、安全面で無いですかねぇ(--”)タワー・オブ・テラーのハロウィンバージョンは、エレベーターへ乗るまでの建物内外のハロウィンの演出があったらいいのになぁっていうところで(^^”)
話が膨らみ過ぎましたが(^^”)また、恐怖のシャドウ・オブ・シリキ体験しましたら、記事お届けします♪
スポンサーサイト
- 2015/01/06(火) 20:27:48|
- タワー・オブ・テラー
-
-
| コメント:7
こんばんは!
ジャンピン ジェリーフィッシュ Level13 に笑ってしまいましたww
あのゆっくり上下するアトラクションでLevel13ww
なんだか、とっても乗ってみたいです♪
絶叫系大の苦手、特に落下系は最も苦手なので、タワテラには乗ったことすらないわたしですが、ホリさんのブログで、乗った気になりたいと思います。
ホリさんの予想的中となるか!?早く体験しにいけるといいですね!!
- 2015/01/07(水) 01:14:29 |
- URL |
- あやや #-
- [ 編集 ]
私も落下系アトラクション苦手なので、タワテラも過去に3回ほど乗ったことあるのみです(笑)
あの心臓が口からでそうな感じ。。。
もーたまらなく恐怖ですよね(;_;)笑
きっとこの先タワテラに乗る事はないと思うので、ホリさんのレポ楽しみに待ってます(^_^)ノ
タワテラのハロウィンホラーナイトとかいいですね!!!
ランドのホンテみたいに、毎年ハロウィンの時期限定で変わるアトラクションできたらいいですよねー!!
あっ、タワテラが何か期間限定になっても絶対乗らないですけど(笑)
ジャンピン・ジェリーフィッシュlevel13なら、ギリ乗れるかな!?(^_^;)
- 2015/01/07(水) 02:45:06 |
- URL |
- りこのママ #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
タワー・オブ・テラーですが家族内では「もう乗らない」と言う決定になっているので、ここ数年は予定から外しています。
乗る機会は、今後あるのか?
早く楽しみに行けると良いですね。
この時期は更に機会が無いので、レポ待ちと言うことで(笑)
- 2015/01/07(水) 05:44:20 |
- URL |
- もとかみ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
タワー・オブ・テラーは苦手なかたが多いんですね(。-_-。)
私もです(笑)
マンションのエレベーターでさえ微妙なので、ムリムリ…。
怖さを我慢できても酔いそうです。
ホリさんの体験レポートで気分だけ浸らせてもらいます〜(^_^)
どんなのでしょうね〜♪
ハロウィンバージョンやってほしいですね。
外観も何か変えてくれると、乗れない人も雰囲気味わえるかな。
- 2015/01/07(水) 06:44:40 |
- URL |
- かぴ #-
- [ 編集 ]
子供向けエリアでのLevel13、爆笑です(笑)
確かにあの落下地点の1つ上にある窓まで行ってほしいですね。
あとは落下回数を増やしてほしいです。
楽しみで仕方ありません!!
三連休中にベリーちゃん行った後、FP取れたら乗りたいと思います★
- 2015/01/07(水) 06:48:06 |
- URL |
- クラでる #-
- [ 編集 ]
<kossieさん
いいですねぇ~。
でも、今日も混んでましたね(--”)
明日から、プチ閑散期となるんでしょうか?
SOSは、何か?意味ありげですね(^^”)
<あややさん
ジャンピン・ジェリーフィッシュ:Level13では、
マーメイドラグーンシアターのファストパス
発券機を臨時で使います(笑)
ナメテかかると、痛い目に合いますよ~(笑)
<りこのママさん
あのふわっと感が好きになったら、
もう、たまらなくなりますよ(><)
ハロウィンナイトは、たとえば、
庭園をハロウィン仕様に飾ったり、
ライトアップも、変えたりしたら、
面白そうだなと(^^)
<もとかみさん
タワテラ、やはり苦手な方が
多い気がします(^^”)
だから、比較的他の人気アトラクションより
待ち時間短い印象ですね。
<かぴさん
タワーオブテラーの建物こそ
プロジェクションマッピングに
ぴったりな気がするんですけどね(^^”)
将来、何かやってくれたら嬉しいところです。
<クラでるさん
まさかのレベル13です(笑)
子供向けと思いきや、容赦ない
急上昇と急降下する絶叫アトラクションへ
変貌します(^^”)
今年も、ベリーちゃんやるんですね。
すごい並びそうですね(^^”)
僕も、早く乗りたいです(><)
- 2015/01/07(水) 20:15:53 |
- URL |
- ホリ #-
- [ 編集 ]